お申し込みについて | 富山市営住宅管理事務所

営業時間
平日・第三土曜日8:30~17:15

メニュー

メニュー

よくあるご質問

お申し込みについて

市営住宅に入居を申し込むための条件等を教えてください。

市営住宅の入居お申し込みにあたっては、以下の条件をすべて満たしていることが必要です。 (1)現に住宅に困窮していることが明らかであること。(*持家がある場合や既に公営住宅に入居している場合は原則申込できません。) (2)同居親族等(または同居しようとする親族等)がいること。(*兄弟等の申込や、家族を不自然に合体・分割しての申込はできません。) (3)継続的な収入が見込め、世帯の年間所得が所得基準の範囲内であること。(*所得基準は世帯人数・構成に応じて異なります。) (4)現に市税を滞納していないこと。 (5)現に市営住宅その他規則で定める住宅等に係る家賃等を滞納していないこと。 (6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条6号に規定する暴力団員でないこと。 また、申込は常時受け付けております。(ただし一部の住宅については、公募期間のみの受付になります。) 詳しくは富山市営住宅管理事務所にお問い合わせください。

特定公共賃貸住宅・賃貸住宅に入居を申し込むための条件等を教えてください。

特定公共賃貸住宅・賃貸住宅の入居お申し込みにあたっては、以下の条件をすべて満たしていることが必要です。 (1)自ら居住するために住宅を必要としていること。(※持家がある場合は原則申込できません。) (2)同居親族等(または同居しようとする親族等)がいること。単身用住宅は同居親族等がいないこと。 (※兄弟等の申込や、家族を不自然に合体・分割しての申込はできません。) (3)所得(同居親族等に所得がある場合は合算後の所得)が、原則特定公共賃貸住宅の場合は入居資格所得基準の範囲内(月額所得158,000円以上487,000円以下)であり、賃貸住宅の場合は入居資格所得基準以上(月額所得158,000円以上)であること。 (4)現に市税を滞納していないこと。 (5)現に市営住宅その他規則で定める住宅等に係る家賃等を滞納していないこと。 (6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条6号に規定する暴力団員でないこと。 また、申込は常時受け付けております。 詳しくは富山市営住宅管理事務所にお問い合わせください。

市営住宅などの申込みはどのようにすればいいのですか。

新築の住宅ならびに一部の住宅(今泉シルバーハウジング、中教院シルバーハウジング等)は、広報とやまなどで公募を行いますので、公募期間のみの受付となります。その他の住宅の入居申込みは富山市営住宅管理事務所にて常時受け付けております。いずれの場合も入居申込書、各種証明書などを提出していただき、申込資格(入居資格)を満たしているかを審査した後、入居申込者として登録します。

市営住宅の入居の申込時に住みたい部屋の希望や階数の指定はできますか。

申込者は住む部屋を指定することはできません。階数につきましても、申込者本人や同居される親族等の方に高齢や病気・身体障害などの特別な事情がある場合を除き、原則として階数の指定はできません。 上記その他の特別な事情により低層階を希望される方は、入居申込をされる際の窓口にてご相談下さい。 (希望する団地にエレベーターがある場合は、高齢・身体障害等のある方でも階数指定はできません。)

近々結婚するので家を探しています。市営住宅に申し込むことはできますか。

婚約者と申込みされる場合は、申込日現在婚約中で、婚姻(入籍)する日が申込住宅の本市の指定する入居契約日までにあることが条件です。(申込書に申込から6ヶ月以内の日付を「入籍日(予定)」として記入して頂き、紹介状はその日を過ぎてから送付いたします。) 書類に記入した日より早く入籍した場合はご連絡下さい。 ただし、お住いの状況によっては申込できない場合がありますのでお問い合わせ下さい。

将来、親や子どもと同居できますか。

市営住宅に同居するためには承認を受ける必要があります。 同居対象となるのは、兄弟姉妹を除く2親等以内の親族です。 ただし、扶養されなければならない明確な事情がある場合は6親等内の親族・3親等以内の姻族も可能となります。 なお、同居により世帯の収入が一定以上となる場合など、同居承認手続きができない場合もあります。 詳しくは富山市営住宅管理事務所までご相談ください。